車検費用
エリアNo.1と自信を持ってオススメできる
22特典がコミコミの安心でおトクな車検!
法定点検57項目に加え
22個の特別特典、すべてコミコミ!
-
ヘッドライトクリーニング(手磨き) -
ヘッドライト
光軸調整 -
ハブロックナット
交換 -
ハブセンター清掃 -
ハブセンター給油 -
ブレーキ分解点検 -
ブレーキ分解清掃 -
ブレーキ分解給油 -
ブレーキ
サンドペーパー施工 -
サイドスリップ調整 -
タイヤローテーション -
タイヤエア調整 -
ウォッシャー液補充 -
バッテリー液補充 -
OBD点検 -
シャンプー洗車 -
ポリマーボディコート -
ガラス撥水コート -
ミラー撥水コート -
タイヤコート
車種別概算費用
法定費用(非課税) | 重量税 | 6,600円 | 25,740円 | |
---|---|---|---|---|
自賠責保険 | 17,540円 | |||
印紙代 | 1,600円 | |||
車検費用(税抜) | 諸費用 | 車検代行手数料 | 9,800円 | 44,380円 |
保安確認検査料 | 9,800円 | |||
技術料 | 法定24ヶ月基本点検料 | 19,800円 | ||
安全対策基本整備料 | 4,980円 | |||
|
||||
通常料金70,120円(税込74,558円)
最大4,000円おトク!
割引後66,484円(税込70,558円)
|
法定費用(非課税) | 重量税 | 16,400円 | 35,650円 | |
---|---|---|---|---|
自賠責保険 | 17,650円 | |||
印紙代 | 1,600円 | |||
車検費用(税抜) | 諸費用 | 車検代行手数料 | 9,800円 | 44,380円 |
保安確認検査料 | 9,800円 | |||
技術料 | 法定24ヶ月基本点検料 | 19,800円 | ||
安全対策基本整備料 | 4,980円 | |||
|
||||
通常料金80,030円(税込84,468円)
最大4,000円おトク!
割引後76,394円(税込80,468円)
|
法定費用(非課税) | 重量税 | 24,600円 | 43,850円 | |
---|---|---|---|---|
自賠責保険 | 17,650円 | |||
印紙代 | 1,600円 | |||
車検費用(税抜) | 諸費用 | 車検代行手数料 | 9,800円 | 44,380円 |
保安確認検査料 | 9,800円 | |||
技術料 | 法定24ヶ月基本点検料 | 19,800円 | ||
安全対策基本整備料 | 4,980円 | |||
|
||||
通常料金88,230円(税込92,668円)
最大4,000円おトク!
割引後84,594円(税込90,668円)
|
法定費用(非課税) | 重量税 | 32,800円 | 52,050円 | |
---|---|---|---|---|
自賠責保険 | 17,650円 | |||
印紙代 | 1,600円 | |||
車検費用(税抜) | 諸費用 | 車検代行手数料 | 9,800円 | 44,380円 |
保安確認検査料 | 9,800円 | |||
技術料 | 法定24ヶ月基本点検料 | 19,800円 | ||
安全対策基本整備料 | 4,980円 | |||
|
||||
通常料金96,430円(税込100,868円)
最大4,000円おトク!
割引後92,794円(税込96,868円)
|
法定費用(非課税) | 重量税 | 41,000円 | 60,250円 | |
---|---|---|---|---|
自賠責保険 | 17,650円 | |||
印紙代 | 1,600円 | |||
車検費用(税抜) | 諸費用 | 車検代行手数料 | 9,800円 | 44,380円 |
保安確認検査料 | 9,800円 | |||
技術料 | 法定24ヶ月基本点検料 | 19,800円 | ||
安全対策基本整備料 | 4,980円 | |||
|
||||
通常料金104,630円(税込109,068円)
最大4,000円おトク!
割引後100,994円(税込105,068円)
|
注意事項
- ・車種・年数・エコカー減税の有無によって重量税は変動します。
- ・お車の状態により車検合格の為、整備及び修理が必要となった場合の工賃・部品代は別途ご請求申し上げます。
基本項目の点検だけじゃ心配。
でも、何をどうすればいいのかな……?

お客様のニーズに合わせた、
3つのオプションパックをご用意しました!

選べるオプションパック
迷ったら、
工場長イチオシの
「レギュラー」で!
最低限の基本点検項目だけでは、次の車検まで不安が残るのが正直なところ。ですが、お客様に経済的な負担をおかけしてしまうようでは意味がありません。自信をもってオススメしたいのが大幅値引きのあすさく車検39パックのレギュラー!安心と快適さのバランスにこだわりました。
あすさく車検 39パック ライト |
あすさく車検 39パック レギュラー |
あすさく車検 39パック プレミアム |
|
---|---|---|---|
エンジンオイル交換 | 含む | 含む | 含む |
オイルフィルター交換 | 含む | 含む | 含む |
ブレーキオイル交換 | 含む | 含む | 含む |
冷却水(LLC)補充 | 含む | 含む | 含む |
ワイパーゴム(フロント)交換 | 含む | 含む | 含む |
ワイパーゴム(リア)交換 | 含む | 含む | 含む |
エアエレメント清掃 | 含む | 含む | 含む |
キーレス電池交換 | 含む | 含む | 含む |
LED非常信号灯(発煙筒代替品)交換 | 含む | 含む | 含む |
エアコンフィルター交換 | 含まない | 含む | 含む |
エアコンガスクリーニング | 含まない | 含む | 含む |
エアエレメント交換 | 含まない | 含む | 含む |
コンプレッサーオイル補充 | 含まない | 含む | 含む |
冷却水(LLC)交換 | 含まない | 含む | 含む |
水垢落とし洗車 | 含まない | 含む | 含む |
フロントガラス超撥水コート | 含まない | 含む | 含む |
フロントサイドガラス超撥水コート | 含まない | 含む | 含む |
ドアミラー超撥水コート | 含まない | 含む | 含む |
ワイパー撥水ゴム交換 | 含まない | 含む | 含む |
ライトクリーニング(ポリッシャー) | 含まない | 含む | 含む |
エンジンフラッシング | 含まない | 含まない | 含む |
エンジントリートメント(E/G添加剤) | 含まない | 含まない | 含む |
燃料ライン洗浄(ガソリン添加剤) | 含まない | 含まない | 含む |
ATFオイル交換 | 含まない | 含まない | 含む |
デフオイル交換(4WD車のみ) | 含まない | 含まない | 含む |
トランスファオイル交換(4WD車のみ) | 含まない | 含まない | 含む |
ホイールバランス調整 | 含まない | 含まない | 含む |
ヘッドライトコーティング | 含まない | 含まない | 含む |
下回全面防錆塗装(1年耐久) | 含まない | 含まない | 含む |
車内バキューム清掃 | 含まない | 含まない | 含む |
車内エアガン清掃 | 含まない | 含まない | 含む |
フロアマット洗浄 | 含まない | 含まない | 含む |
車内消臭 | 含まない | 含まない | 含む |
エアコン消臭 | 含まない | 含まない | 含む |
車内シート除菌コート | 含まない | 含まない | 含む |
代車無料 | 含まない | 含まない | 含む |
項目数 | 合計9項目 | 合計20項目 | 合計36項目 |
合計(税込) |
14,350
円
おトク!!
単品価格
24,150円
9,800円
(税込10,780円)
|
53,950
円
おトク!!
単品価格
73,750円
19,800円
(税込21,780円)
|
94,450
円
おトク!!
単品価格
144,250円
49,800円
(税込54,780円)
|
車検って早めに申し込めますか?
近くなってからあわてたくないんですが……

はい!
しかも3ヶ月以上前からのご予約には以下の特典があります!
実施できるのは2ヶ月前からですが、有効期限が短くなることもありません。

早割 6パック
早割 3パック
-
エンジンオイル交換 -
オイルフィルター交換 -
冷却水(LLC)補充 -
エアエレメント清掃

※受付時間 9:00~17:30【木曜定休】
※ご来店後、スタッフが洗車させていただきます。
シリコンポリマーボディコート付き洗車が期間中何度でも無料!
……つまり、車検ってどれくらいかかるの?
どれくらいおトクなのかも知りたい!

ホンダのN-BOXにご家族でお乗りなら、
こんな感じになります!

車検費用(例)
ホンダ N-BOX / レギュラーパック / 3ヶ月前予約 / WEB予約 / 平日入庫
費用
法定費用(非課税)
25,740円
車検費用(税抜)
44,380円
レギュラーパック単品総額(税抜)
73,750円
費用総額
143,870円
割引
WEB予約
2,000円
平日入庫
2,000円
パック割引
53,950円
費用総額
57,950円

\ 費用総額の約40%OFF!! /
85,920円(税込94,512円)
追加特典/上位特典も盛り沢山!!
注意事項
- こちらはあくまで参考価格です。車種・年数・エコカー減税の有無やお車の状態によって変動しますので、詳細はお問い合わせください。
よくあるご質問
車検はいつから受けられますか?
車検は、満了日の2ヶ月前の同日から受けられます。例えば、車検満了日が「2025年6月30日」の場合は、「2025年4月30日」から車検を受けることが可能です。
車検はギリギリになりがちですが、実はこの「2ヶ月前車検」のメリットはとても大きいです。
というのも、満了日よりも早く車検を通しても、次回の有効期限は満了日基準で2年間(新車は3年間)のまま変わらないため、期間が損になることは一切ありません。
💡早めに受ける3つのメリット
・ご自身の予定に合わせて、柔軟に日程を選びやすくなります。
・車両に整備が必要な場合でも、部品取り寄せや再入庫の時間的余裕が取れます。
・万が一忘れてしまって車検切れになると違反リスクがあるため、早期予約が安心です。
特に、「車検」か「乗り換え」で迷っている方は、満了日の2カ月〜1カ月半前までにご入庫いただくのがおすすめです。
お車の現状(状態や査定額など)から、それぞれのメリットとデメリットをスタッフと一緒にご確認いただけます。
車検は予約カレンダーや公式LINEから受け付けております。
「満了日直前で、もう予約が埋まっていた……!」というお声も少なくありませんので、早めにご予約ください。
3ヶ月以上前の早めのご予約で、洗車し放題の「洗車パスポート」もプレゼント!
代車はありますか?
日帰り車検の場合は、店内のラウンジでお待ちいただいております。Wi-Fi を自由にお使いいただけるうえ、キッズスペースもありますので、ゆったりとおくつろぎください。
もし、お預かりが長引くと判断した際には、早めにご案内いたします。
無料で代車をご利用いただけるオプションプランもございますので、お忙しい場合にはその旨ご相談ください。
車検満了日を過ぎてしまいました。どうすればいいですか?
車検の有効期限が切れてしまったお車は、公道を走ることができません。
たとえ短距離であっても、車検が切れた状態で走行すると「無車検運行」となり、罰金や減点・罰則(最大6点の違反)が科せられる場合があります。
とはいえ、「うっかり忘れてしまった」というケースも多いので、ご安心ください。
満了日を過ぎた場合は、以下の手順で対応いただくことで、再び車検を受けることが可能です。
車検切れの際の対応ステップ
1. 自賠責保険の更新
有効期限が切れている場合は、新しい自賠責保険を契約する必要があります。
当店でも加入手続き可能です。
2. 臨時運行許可(仮ナンバー)の取得
お住まいの市役所や町役場で「臨時運行許可証(仮ナンバー)」を取得します。
通常、運行目的と自賠責の写し、車検証が必要となり、即日発行されます(最大5日間有効)。
これにより、車検のために限り、乗ったまま当店へお持ち込みいただけます。
3. 当店へ入庫 → 車検実施
仮ナンバーでのご来店後、通常の車検と同様に手続きを進めます。
状況によっては、即日での完了が難しい場合もありますので、事前にお電話やLINEでご相談いただけますとスムーズです。
「わからないことがわからない」「そもそもどうすればいいかわからない」と、焦ってしまいますよね。
料金はかかりますが、積載車による引取サービスもありますので、ご相談ください。
お電話では書類を見ながら通話していただけますし、LINE では写真をお送りいただけます。
丁寧にサポートいたしますので、お客様が安心できる方法でご連絡ください。
(定休日:木曜、祝日、年末年始、GWなど)